ストーリー重視ブログ

ゲーム・アニメをメインにした感想ブログ。考察もあり。

『Charlotte(シャーロット)』感想。特殊能力が欲しくなくなるアニメ

 
なゆき(@nayukistory )です! オリジナルアニメ『シャーロット』の感想を書きました! ※記事後半にネタバレがあります。
 
作品情報
ジャンル 学園もの、青春、能力者
監督 浅井義之
原作・脚本 麻枝准(Key)
制作 P.A.WORKS
放送された年 2015年
話数 13話
 
 
 
 

『シャーロット』のあらすじ

 

ある日、『5秒間だけ相手の身体を乗っ取れる』能力に目覚めた乙坂有宇(おとさかゆう)。

 

その能力を駆使して優等生を演じ、ついにエリート高校にまで入学してしまう。

 

人生イージーモードだぜ!と調子に乗っていた有宇だが、謎の少女・友利奈緒(ともりなお)の出現により、能力者の過酷な運命を知るのであった。
 

 

特殊能力が使える少年少女たち

 
能力者が登場する作品ってたくさんありますよね。能力者と聞いて皆さんはどんな作品が思い浮かびましたか? 漫画や小説、映画、ドラマなど、いたるところにありますよね~。
 
綺麗なタイトルからは想像もしなかったのですが、実は『シャーロット』も能力者たちの物語なんです。
 
特殊能力と聞くとワクワク感というか、楽しいイメージが沸きますが、『シャーロット』ではむしろ能力を持ったことによるマイナス面をメインに描いているなと思いました。
 
というのも『シャーロット』の世界では能力自体に欠点があるんですよ。能力者だから凄そうに思えても、力をコントロール出来なかったり、副作用みたいなのがあります。
 
そして、思春期を過ぎると能力は消滅してしまうので、永久的に力を使えるわけではありません。
 
能力モノにありがちな派手なバトルは、『シャーロット』にはほとんどなく、そういう意味では異色な作品に思えました。
 
全13話で、話が進むスピードがけっこう遅めです。前半は生徒会の活動をコメディタッチに描いており、中盤以降はお話が大きく進展してシリアス路線へと突入していきます。
 
そんな物語の主要人物たちはこちらの5名。
 
  • 乙坂有宇(主人公)
  • 友利奈緒(ヒロイン)
  • 高城丈士朗(私の笑いのツボ)
  • 西森柚咲(アイドル)
  • 乙坂歩未(天使すぎる妹)
 

『シャーロット』ネタバレなしの感想

 
本作の特徴はたぶん主人公なんだろうなと見ていて思いました。私利私欲のために能力を使用していた主人公が、人との出会いを通して、どう変化していくのか。
 
ここが本作品で一番見て欲しいところなのかなと思いました。
 
【ストーリーについて】
一言でいうと「もったいない」です。全13話の中に色んな要素(ジャンルなど)がギュウギュウにつめ込まれまくってます。
 
どの要素もひとつひとつを見れば好きなものばかりなのですが、どれも濃くは描かれていません。
 
数話進むと別ジャンルの話になっていて、能力者という要素が全てを繋ぎ合わせてくれてるような、そんな印象でした。
 
 
ストーリーの出来だけを見ると、手放しで褒めることは出来ないです。
 
でも良いところもたくさんある作品だとも思いました。
 
Keyのお笑い要素がめちゃくちゃツボで、『シャーロット』も声出して笑ってましたし。
 
あと自分の中で「主人公なら誰よりも頑張って欲しい」という考えがあるのですが、主人公の有宇は凄く頑張ったなと思います。
 
心に響くものは確かにありました。
 
【映像について】
映像はとにかく綺麗!! オープニングや本編の映像がとても美しいです!
 
キービジュアルなども『星を散りばめた夜空』がよく出てきて、それがとっても綺麗なんですよね~。
 
青空や星空など、空が印象的です。
 
【キャラクターについて】
上記で本作は色んな要素をつめ込んでると書きましたが、これはキャラクターにも言えます。
 
メインキャラクターは5名ですが、サブキャラクターを含めるとけっこう多いです。
 
その影響でメインキャラが途中から出番が減るんですよ。たぶん物語中盤からは『仲間』が活躍しづらい展開になっていくからだと思います。
 
メインだったはずなのに物語が進むほど影が薄くなるので、序盤の展開が好きな人ほど残念に思うかもしれません。
 
魅力的なキャラだからこそ、掘り下げて描いて欲しかった。
 
【まとめ】
キャラ・世界観・テーマ・設定・エピソードなど。一つ一つを切り取ってみると、どれも好印象でした。ですが、それを一つにまとめると「もったいない」と感じてしまう。
 
もったいないと感じるということは、それぞれの素材は良いってことなんだと思います。
 
個人的には、笑いやショック(笑)、切なさ、温かさ、爽やかさなど。いろんな感情を味わえる作品でした。
 
粗も目立つけど、なんだかんだで好きなんです。
 
 
 
※ここからネタバレあります!
 

『シャーロット』のネタバレありの感想

特殊能力について

 
【序盤の『生徒会活動』が好き】
有宇・友利・高城・柚咲で、能力者を発見して、能力を使わせないようにするまでの過程が面白かったです! 有宇の能力が『略奪』だと知ってからは、「乗り移られた能力者は力を奪われていたんだ」と後から分かるのも面白いと思いました。
 
やっぱり複数の力を保持できるのって、かなり強い能力なんでしょうか? 色んな能力ものを見てると、複数の能力を持ってる人物は強キャラ扱いなんですよね。
 
皆さんは、最強の能力と言えば何を思い浮かべますか?
 
【タイムリープについて】
タイムリープものは大好きです。でも本作のはあまりワクワクしなかった。
 
あゆみを救う手立てに使われたのは良いのです。ただ、その後に謎の組織が主人公を狙ってくる展開が自分には受け入れられなかった。
 
タイムリープ能力者より、上手く立ち回れる組織って凄すぎませんか!?  けっこう上位にあると思ってたタイムリープの扱われ方が雑で悲しいです。
 
強そうだと思われていた組織の人間もあっさりやられてしまいますし。「こんな奴らから仲間を守れなかったのか」と怒りが沸きました。 
 
 
【能力を使うことのリスク】
本編では能力は病気扱いで、使うことはズルだと言われている箇所もあります。不完全な能力というテーマから「能力に頼るということはリスクもあるんだよ」と受け取りました。
 
数ある能力者の作品が、能力を個性として受け入れてるのに対し、『シャーロット』は過ぎた力を持つことの弊害が描かれています。
 
純粋に能力者が活躍するお話とは違うかもしれません。でも珍しい気がするので、自分は面白いと感じました。
 
能力使いまくりの王道展開も好きですが、別の切り口で描いてるのもまた良いと思います。
 

好きなキャラについて

 
【『ござる』口調が特徴の妹キャラ・あゆみ】
私の癒し!! 頭を撫でたくなる愛らしさです! 画面に出てくるだけで、もう幸せでした。自分が知ってる妹キャラの中ではかなり好感度が高いです。
 
そんなあゆみ好きの私としては、途中の展開は本当にショックでした。続きを観るか迷ったぐらいです。
 
だから、あゆみに救済があってくれたことが、正直嬉しかった!
 
こういう部分が感情的だと思うのですが、やっぱり好きなキャラには生きて幸せになって欲しいんですよね。
 
そしてあゆみと言えばピザソース(笑) オムライスの伏線は素晴らしかったと思います。有宇が家族のありがたさを思い知る良いエピソードでした。
 
ここから有宇自身や友利との関係など様々な面で変化があるので、とっても大切なエピソードですよね。
 
【男性キャラなら高城が一番好き!】
最初は「エンジェルビーツ!のメガネに似てる」程度の印象だったのですが、彼の能力『瞬間移動』がめちゃくちゃ良かった! 急には止まれないという欠点が、良い作用になってます。瞬間移動シーンがツボすぎて、かなり笑わせてもらいました。
 
ギャグだけではなく、友利を守ったり、有宇と能力を連携して使用したり、活躍を期待していた人物です。
 
でも、結局大きな活躍をすることもなく話が終わってしまいました。それが残念でなりません。
 
【主人公の支えとなる友利奈緒】
今まで出会ったことがないタイプのヒロインです。
 
最終的に主人公と結ばれますけど、恋愛的な意味で意識してるようには見えない珍しいヒロインでした。
 
適度な距離感を保ち続け、ベタベタもしないし、デレもしない(笑)
 
クールに見えて、はしゃいだりツッコミを入れてみたり、キャラが掴みにくいけど、そこが魅力的でした。
 
キャラって一つの属性を極端にして作られてることが多いじゃないですか。だからか分かりませんが、多面性があるキャラって好きなんですよね。
 
私が本作で一番印象に残ってるのが『友利が渡した単語帳を有宇が忘れて蹴っ飛ばすシーン』です。
 
思い出せないけど後悔して急いで駆け寄るんですよね。壊れかけている有宇の支えになっているのが伝わるシーンでした。単語帳のボロボロ加減も、まるで主人公を表してるかのようで。
 
画面には友利は出ないけど、確かな存在感がありました。
 
【どのキャラも描かれ方は薄い】
もっと活躍を見たかったと思える魅力的なキャラはいました。でも、どのキャラも中途半端にしか活躍出来てない気がします。『描き切った!』と感じられるキャラはひとりもいないように思えました。
 
重要な立ち位置のキャラも1~2話しか描かれず、それ以降は登場しません。全体を通して役割があるキャラ・活躍していたキャラは主人公ぐらいな気がします。
 
最後の孤独な主人公を見せるには、余計に他のキャラが入るスキがないですよね。
 

テーマについて

  
【主人公を通して描いてるもの】
自分勝手だった主人公が、最終的に他者のために使命に目覚める。そのテーマはとても自分好みです。
 
小物感がすごく、正統派主人公が持っている要素をほぼ持っていない有宇なんですが。(たとえば、勇敢さ、正義感など。)
 
逆にダークヒーローのようなカリスマ性も特にないのです。
 
頑張って背伸びして、ちょっと変わった主人公を演出してたけど、割と普通の男の子なんですよね。
 
失礼ながら雑魚っぽいと思っていた主人公が、後半になるにつれ本当の『主人公』へと成長する。これはこれで面白いです。
 
それに1話でまとめられてるので実感が沸きにくいですが、めちゃくちゃ頑張りましたからね。
 
行動や発言に引いたこともあったのですが、最終的には好きになってました。
 

最終話は賛否両論?

良いと受け取るか、悪いと受け取るかは別として、大体の人が同じことを思うのではないでしょうか。
 
最終話がダイジェストすぎるっ!
 
『たった1話で全世界の能力を奪う』。この要素だけでストーリー1本作れそうじゃないですか?(笑) それを1話で成し遂げたんだから、ある意味すごい主人公だと思います。
 
ただ、能力を奪い続けてるうちに、主人公が記憶を無くしボロボロになっていく大事な過程を、1話で描いちゃって良かったのでしょうか。
 
すごく主人公に感情移入出来そうなエピソードです。もうちょっとじっくり味わいたい部分でした。
 
最後に主人公は記憶を無くしますが、明るい未来を想像させるハッピーエンドで終わります。
 
さわやかな青空の下で笑い合うみんな。これからたくさん楽しい思い出を作って欲しい。そう思えるエンディングでした。
 
今まで厳しいことも勝手に書いてきましたが、最後見るとどうでも良くなりますね(笑)
 
 
・『シャーロット』で出てくる要素
《 日常コメディ・タイムリープ・能力者・ヒロインとの恋愛・主人公の旅・家族・仲間・代償 》
 
  

『シャーロット』感想のまとめ

 
色んな意味でつめ込まれたアニメ『シャーロット』。人によって全く違う意見や感想が聞けそうですよね。
 
『シャーロット』を見て、皆さんがどう感じるのか。非常に気になります。
 
未視聴の方は、興味があれば是非見てみてください!